キネマシトラスの新たな挑戦! 2本の完全オリジナルアニメ「さよならララ」「Ninja Skooler」制作決定!

2024年05月19日 09:000

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

「わたしの幸せな結婚」や「メイドインアビス」など、多くの人気コンテンツを生み出してきたキネマシトラスが、2024年5月19日にシカゴで開催されたACEN(アニメセントラル)にて2本の完全オリジナルアニメーションの制作を発表した。

キネマシトラス オリジナルアニメーション企画 「さよならララ」「Ninja Skooler」の制作が発表


キネマシトラスは「100年残る、時代が変わっても変わらない価値観が入っているフィルムを産み出す」を理念に、2008年に設立したアニメーション企画・制作を行う会社。これまでに「わたしの幸せな結婚」「メイドインアビス」をはじめ、「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」「盾の勇者の成り上がり」「カードファイト!!ヴァンガードoverDress」「SHOW BY ROCK!! STARS!!」「ゆゆ式」「ばらかもん」「東京マグニチュード8.0」など多数のアニメを発信してきた。


この度、設立から16周年を迎えたキネマシトラスは、小出卓史監督作品を含む、2つの完全オリジナルアニメーションを制作することを発表。2本の完全オリジナルアニメーションの制作という新たな挑戦を掲げた。


1本目は小出卓史監督が手がける「人魚姫」を現代の日本で蘇らせた「さよならララ」。

キャラクターデザインは谷紫織さんがつとめる。情報発表に際して小出監督は「素敵なスタッフたちと一緒に、心を込めて作ります!」と意気込みを明かした。

 

2本目は宝井俊介監督が描く「Ninja Skooler」。

キャラクターデザインをはみさんが手がけ、「もしも」の江戸で生きる忍者たちを描く物語となっている。宝井監督は「僕たちと同じ様でありながら、少し違った「当たり前」が有る世界を主人公の子ども達と一緒に描ける様に頑張ります。」とメッセージを寄せている。

 

制作発表に際して2作品のティザービジュアルが公開されたほか、「さよならララ」のパイロットフィルムと「Ninja Skooler」のPVも公開された。


「人魚姫」が現代の日本で蘇る!「さよならララ」


  • 監督:小出卓史
  • キャラクターデザイン:谷紫織
  • 原作:キネマシトラス

小出監督コメント

「さよならララ」は手作りのアニメです。

キネマシトラスが新たに送る、オリジナルアニメです。

野蛮なのか。繊細なのか。懐かしいのか、新鮮なのか。

分からないまま手を動かします。

素敵なスタッフたちと一緒に、心を込めて作ります!


<監督:小出卓史 [Takushi Koide] プロフィール>

キネマシトラス所属のアニメーター・演出家。

2014年の入社後、"Under The Dog"、"盾の勇者の成り上がり"、"メイドインアビス"等の作品にアニメーターとして参加。

2018年放送の"少女☆歌劇 レヴュースタァライト"、

2021年上映の"劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト"にて副監督を務める。

満を持して本作"さよならララ"で監督デビューを果たす。


<キャラクターデザイン:谷紫織 [Shiori Tani] プロフィール>

キネマシトラス所属のアニメーター。

2015年の入社後数々の作品に参加し、"少女☆歌劇 レヴュースタァライト"でプロップデザイン、"メイドインアビス 烈日の黄金郷"で作画監督を務めた。

近年では"スター・ウォーズ:ビジョンズ 村の花嫁"にてキャラクターデザインを担当した経歴を持つ。

自身の色彩感覚や味のある線を活かし、本作『さよならララ』でもキャラクターデザインを担当する。


公式サイト:https://kinemacitrus.biz/goodbyelara




「さよならララ」PV 

URLhttps://youtu.be/oJSna-vMATY


「もしも」の江戸で生きる忍者たち「Ninja Skooler」



監督:宝井俊介

キャラクターデザイン:はみ

企画・原作:キネマシトラス/breccia

宝井監督コメント

初監督かつオリジナル作品ということで、大変恐縮しています…!

僕たちと同じ様でありながら、少し違った「当たり前」が有る世界を

主人公の子ども達と一緒に描ける様に頑張ります。


<監督:宝井俊介 [Shunsuke Takarai] プロフィール>

アニメーター・映像作家。映像制作集団『賢者』副代表。

アニメ業界ではメイドインアビスや魔女の旅々等の様々な作品の演出や原画として参加し、一方でSNSを活用してMV作品やオリジナルの短尺ムービーを制作する映像作家としての側面を持つ。図録「indie_anime 2023」選出。


【経歴】

・「メイドインアビス 烈日の黄金郷」では第6話と第11話の演出を担当

・映像制作ユニット『賢者』としてモブサイコ2〜3期アイキャッチ制作。

・「Aiobahn feat.牧野由依『non-reflection』Official Music Video」にて監督と編集を担当

・「名取さな『アマカミサマ』」アニメーション担当


<キャラクターデザイン:はみ [Hami] プロフィール>

10月11日、北海道生まれ。漫画家。今作ではキャラクターデザインを担当。

芳文社のアンソロジー・つぼみに「少女サテライト」が掲載され、2011年にデビューした。

【経歴】

「このマンガがすごい!WEB」にて「響け!ユーフォニアム(原作:武田綾乃)」シリーズのコミカライズを連載

「LINEマンガ」にて「灰色の季節、箱庭で」を連載

星海社FICTIONS「第七異世界のラダッシュ村(著:蝉川夏哉)」挿画

レジーナブックス「太っちょ悪役令嬢に転生しちゃったけど今日も推しを見守っています!(著:くま)」挿画

ポプラキミノベル「世界の名探偵」シリーズ挿画

「コミックREX」にて「外面だけは完璧なコミュ障冒険者、Sランクパーティーでリーダーになる(原作:とまとすぱげてぃ)」のコミカライズを連載


公式サイト:https://kinemacitrus.biz/ninjaskooler



「Ninja Skooler」PV

https://youtu.be/zkOZWbhPdLo


©2024 Kinema Citrus All Rights Reserved.

画像一覧

関連作品

さよならララ

さよならララ

配信日: 未定   制作会社: キネマシトラス
(C) 2024 Kinema Citrus All Rights Reserved.

Ninja Skooler

Ninja Skooler

配信日: 未定   制作会社: キネマシトラス
(C) 2024 Kinema Citrus All Rights Reserved.

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。