TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」今後の放送スケジュール発表&スタッフ登壇の一挙上映イベント開催決定!

アニメ2019-11-24 18:07

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

現在、毎週土曜23時30分から放送中のTVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」から、今後の放送スケジュールが発表された。 

「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」は、1700万DLを突破したスマホゲーム「Fate/Grand Order」で屈指の人気エピソード・第七特異点を題材にしたTVアニメ。
TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」第0話、Abema/ニコニコ/dアニメほかにて配信開始!!

毎週土曜23時30分から放送中のTVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」から、今後の放送スケジュールが発表された。

2019年内はEpisode 11が12月14日(土)に放送、12月21日(土)、28日(土)は総集編が放送される。総集編を観れば、これまで本作を視聴していなかった人でも、2020年1月からの後半エピソードを楽しむことができるので、ぜひご視聴いただきたい。

また、12月28日(土)16時20分から川崎チネチッタにて、制作スタッフ登壇の一挙上映会が開催されることも決定した。
Episode 0~11までを音響監督・岩浪美和監修のもと、 チネチッタ独自の音響システム【LIVE ZOUND】の迫力の音響と大スクリーンで、この日限リのライブアップミックス5.1chでお届けする1stクール一挙上映イベントとなっている。さらに赤井俊文監督をはじめメインスタッフ陣を招いての“初”のスタッフトークショーも開催される。
藤丸とマシュのウルクの旅の軌跡をぜひ極上の環境でお楽しみいただきたい。

各話放送ごとにTwitterでは毎回「#バビロニア」がトレンド入りするなど、 さらなる盛り上がりを見せるTVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」。 最新情報は、 公式Twitterまたは公式サイトをご確認いただきたい。


<放送スケジュール情報>
2019年内
11月30日(土) :Episode 9
12月7日(土) :Episode 10
12月14日(土) :Episode 11
12月21日(土) :総集編I 旅の始まり
12月28日(土) :総集編II 魂の闘い
※いずれも最速放送日

【イベント情報】※敬称略
■「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」1stクール LIVE ZOUND一挙上映イベント ~ウルク戦況中間報告会~
日時:12月28日(土)16:20開演/22:50終了予定
会場:川崎チネチッタ( http://cinecitta.co.jp/ )
価格:3,500円
内容:「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」1stクール一挙上映&スタッフトークショー
登壇予定:赤井俊文(監督)・岩浪美和(音響監督)・福島祐一(アニメーションプロデューサー)・黒崎静佳(プロデューサー)
※チケット発売情報は 近日中に発表。

【商品情報】
■「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」Original Drama CD vol.1

(2月26日発売 Blu-ray&DVD vol.2 特典CD)

<オリジナルドラマCD収録内容(予定)>
「a day in the life ~カルデア大使館のとある一日~」

賢王ギルガメッシュからの信頼を得るため、 カルデア大使館を拠点にウルクでアルバイトの日々を過ごす藤丸とマシュ、 そしてカルデア大使館の面々。 これはそんな彼らの、 とある一日のお話し。
(シナリオ:永井千晶)

「世界最古のファッション革命戦線 ~ハダカの王様~」

カルデア大使館の存在が市民に馴染んでいくにつれ、 ウルク市民の間ではあるファッションが流行する。
しかし、 服装の乱れは風紀の乱れ……危機感を抱いた賢王はある行動を起こす――!
(シナリオ:春野友矢)

■「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」Original Drama CD vol.2

(4月29日発売 Blu-ray&DVD vol.4 特典CD)

<オリジナルドラマCD収録内容(予定)>
「a day in the life ~ジグラットのとある一日~」

今日も今日とて忙しなく人の出入りが絶えないジグラット。 王の補佐官を務めるシドゥリもまた忙しく――。 そんな中、 ギルガメッシュから藤丸たちへミッションが課せられる。 それは、 休暇を楽しむ余裕のないシドゥリに、 「休息のすばらしさをプレゼンせよ!」というもので……。
(シナリオ:永井千晶)

「世界最古の採掘大作戦 ~テルマエの前~」

労働と戦いの日々の中、 慰労の術を思案するカルデア大使館の面々。 何かよい手はないかと皆が頭を
悩ますなか、 あることを思いついた藤丸たちはある行動を起こす――。
(シナリオ:春野友矢)

※収録内容は予告無く変更になる場合がございます。 あらかじめご了承下さい。

 

【作品情報】
■「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」

<ON AIR>
各局にて好評放送・配信中!

<TV>
・TOKYO MX/BS11/群馬テレビ/とちぎテレビ:毎週土曜23:30~
・MBS:毎週土曜27:08~
・AT-X:毎週月曜 21:30~
※リピート放送:毎週(水)13:30/毎週(金)29:30/毎週(日)26:30
・北陸放送:毎週金曜 25:55~

<配信>
・AbemaTV:毎週土曜23:30~(地上波同時・独占先行)
・ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル/dアニメストア:毎週日曜23:00~
・Amazonプライム・ビデオ/バンダイチャンネル/Hulu/ビデオパス/J:COMオンデマンド メガパック/FOD/U-NEXT/アニメ放題/GYAO!/ひかりTV/Video Market:毎週火曜12:00~
・dTV:毎週火曜18:00~
・Netflix:毎週火曜24:00~
※放送・配信日時は編成の都合等により変更となる場合がございます。 予めご了承ください。

<INTRODUCTION>
人理継続保障機関・カルデアは、 魔術だけでは見えない世界、 科学だけでは計れない世界を観測し、2017年で絶滅することが証明されてしまった人類史を存続させるため日夜活動を続けている。

人類絶滅の原因、 歴史上のさまざまな箇所に突如として現れた「観測できない領域」――“特異点”。

カルデアに唯一残されたマスター・藤丸立香は、 デミ・サーヴァントのマシュ・キリエライトとともにこの特異点の事象に介入することで、 これを解明、 あるいは破壊する禁断の儀式――“聖杯探索(グランドオーダー)”を遂行してきた。

今回、 新たに発見されたのは七つ目の特異点――紀元前2655年の古代メソポタミア。
不老不死の霊草の探索を終えた、 “賢王ギルガメッシュ”が統治し繁栄を誇ったウルクの地は、 三柱の女神と数多の魔獣による蹂躙で滅亡の危機にあった。

そして、 過去への時間旅行――“レイシフト”によってウルクの地に辿り着いた藤丸とマシュが出会うのは、 魔獣の猛攻を食い止める要塞都市・絶対魔獣戦線と、 脅威に曝されながらも懸命に生きる人びとの姿だった。
襲い来る神々と魔獣。 そして、 それに抗う人類―。

そこは人と神が袂を分かつ、 運命の時代。
六つの探索(オーダー)を駆け抜けてきた二人――藤丸とマシュが挑む最後の戦いが始まる。

<STAFF>
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
リードキャラクターデザイナー:武内崇
監督:赤井俊文
副監督:黒木美幸
キャラクターデザイン:高瀬智章
サブキャラクターデザイン:岩崎将大
クリーチャーデザイン:河野恵美
プロップデザイン:道下康太
アクションディレクター:河野恵美・大島塔也
テクニカルディレクター:宮原洋平
美術設定:塩澤良憲
美術監督:薄井久代・平柳悟
色彩設計:中島和子
撮影監督:佐久間悠也
3DCG:GEMBA
3Dディレクター:江川久志・篠崎亨
編集:三嶋章紀
音楽:芳賀敬太・川崎龍
音響監督:岩浪美和
制作:CloverWorks
オープニングテーマ:UNISON SQUARE GARDEN「Phantom Joke」(TOY’S FACTORY)
エンディングテーマ:藍井エイル「星が降るユメ」(SACRA MUSIC)

<CAST>
藤丸立香(CV:島崎信長)
マシュ・キリエライト(CV:高橋李依)
フォウ(CV:川澄綾子)
ロマニ・アーキマン(CV:鈴村健一)
レオナルド・ダ・ヴィンチ(CV:坂本真綾)
ギルガメッシュ(CV:関智一)
キングゥ(CV:小林ゆう)
マーリン(CV:櫻井孝宏)
アナ(CV:浅川悠)
イシュタル(CV:植田佳奈)
シドゥリ(CV:内山夕実)
牛若丸(CV:早見沙織)
武蔵坊弁慶(CV:稲田徹)
レオニダス一世(CV:三木眞一郎)
ジャガーマン(CV:伊藤美紀)
ゴルゴーン(CV:浅川悠)

(C)TYPE-MOON / FGO7 ANIME PROJECT

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。

関連作品

関連記事