「古谷徹お誕生日記念 キャラ人気投票」結果発表! Wアムロ対決を制したのは、はたしてどっちのアムロ?

アニメ2019-07-31 18:56

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

本日7月31日は、ベテラン声優・古谷徹さんのお誕生日。ということで、2019年7月24日~2019年7月30日の期間で開催していた「古谷徹お誕生日記念 キャラ人気投票」の投票が締め切られた。その結果をお伝えしよう。


古谷徹さんについては、もはや説明の必要もないだろう。おそらく最もよく知られているキャラクターは「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイかと思うが、古くは「巨人の星」の星飛雄馬など、熱血キャラでの名演も数多い。また、最近では「名探偵コナン」の安室透役も有名で、代表キャラはアムロと安室の「Wアムロ」との呼び声も高い。というわけで、今回の投票企画では、どっちのアムロがより人気なのかという、アムロ対決にも注目したいところだ。


では、以下、ベスト10を発表しよう。

1位:安室透(名探偵コナン) 2660票

2位:アムロ・レイ(機動戦士ガンダム) 593票

3位:地場衛・タキシード仮面(美少女戦士セーラームーン) 512票

4位:サボ(ONE PIECE) 415票

5位:ペガサス星矢(聖闘士星矢) 244票

6位:ヤムチャ(ドラゴンボール) 185票

7位:春日恭介(きまぐれオレンジ☆ロード) 98票

8位:坂本耕作(ストップ!! ひばりくん!) 63票

9位:スッパマン(Dr.スランプ アラレちゃん) 58票

10位:エリザベス〈江蓮〉(銀魂') 53票

 

というわけで、Wアムロ対決を制して1位になったのは、「名探偵コナン」の安室透ということになった。しかも、唯一1000票以上を獲得してのダントツである。古谷徹さんは芸歴が長いだけに、ファンの世代によってイメージするキャラクターが違ってくるとは思うが、やはり最近の古谷さんの代表作といえば、こちらのアムロということになるのだろう。そういう意味では、比較的若年層の投票が多かったのかもしれない。


続く2位には、最後ギリギリのところで追い上げた、アムロ・レイが入った。さすがに、ほかのキャラクターの追随を許さないと目されていたWアムロだけに、最後しっかり票をまとめて2位につけたのは実に喜ばしい。とはいえ、最近の若年層アニメファンは、ガンダムと言っても、アムロのイメージはあまりないのかもしれない。1位の安室透とは、大きな差が開いた2位となった。


さらに3位には、「美少女戦士セーラームーン」より、地場衛(タキシード仮面)が入った。こちらもすでに放送開始から25年を経過した国民的大人気アニメであるが、紅一点ならぬ黒一点として存在感を放ったタキシード仮面の演技は、まさに古谷さんの声なくしてあり得なかったかもしれない。


4位以降のキャラでは、4位の「ONE PIECE」サボと、10位の「銀魂'」エリザベス〈江蓮〉は、比較的新しい作品のキャラクターであるが、そのほかは、往年の懐かしキャラが顔をそろえた。なかでも、5位のペガサス星矢(聖闘士星矢)や、6位のヤムチャ(ドラゴンボール)、9位のスッパマン(Dr.スランプ アラレちゃん)などは、やはり古谷さんらしい、熱血キャラの系譜と言えるだろう。ちなみに、星飛雄馬(巨人の星)は、ベスト10に惜しくも漏れる11位となった。


しかし、こうして眺めて見るだけでも、本当にいろいろな役を演じてこられたんだなと感じられる古谷徹さんの人気キャラ投票の結果となった。往年のアニメファンなら、11位以降のキャラもチェックすると、きっといろいろ懐かしさがこみ上げてくることだろう。


⇒古谷徹お誕生日記念 キャラ人気投票
 https://akiba-souken.com/anime/vote/v_2550/


最後になりましたが、古谷徹さん、お誕生日おめでとうございます!!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。

関連作品

関連声優