「伝説巨神イデオン」から40年、キャラクターデザイナーの湖川友謙氏が振り返る“あの時代”【アニメ業界ウォッチング第68回】

2020年07月29日 12:000

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

富野監督は「美人をわかっていない」……?


── テレビ放送から劇場版公開まで2年間も「伝説巨神イデオン」に関わってきて、富野由悠季監督からリテイクを求められたことはないのでしょうか?

湖川 基本的に、おトミさんから私へのリテイクはないですよ。けれども、実は、2つだけあるんです。ひとつ目は、ハルルのデザインをしたときです。設定制作の人が「湖川さん、これでは監督がダメみたいです」と持って帰ってきました。ずっと後、サンライズフェスティバルの会場でおトミさんが言っていたのは、「アゴの張った女は嫌い」。でも、ハルルはカララのお姉さんだから、同じようにアゴの張った女性にデザインしたわけでしょう? どうしてカララはよくて、ハルルはよくないの? イタリアに行けば、美人はみんなアゴが張っていますよ。さてはおトミさん、美人をわかってないな? と思って、わざと見てくれの悪い女性キャラばかり5人ぐらい描いて、代案として制作に渡しました。すると、「湖川さん、やっぱり最初のデザインでいいみたいです」。そりゃあ、そうですよ。デザインは、こちらに任せなさいって感じです。
もうひとつのリテイクは、劇場版(「THE IDEON発動篇」)で、ジョングの大群がソロシップに乗り込んでくるシーンです。俯瞰で、ソロシップの狭い隙間に兵士が落ちていくのを、横からジョングが来て助けていくカット。おトミさんが「このジョングの動き、枚数を増やしてくれない?」と言うんです。

── 動きをゆっくりにしてほしい、という意味ですね。

湖川 だけど、次のカットでジョングに兵士が乗って去っていくのだから、何が起きたのかは、きちんと観客に伝わるんです。ということは、ジョングが横から助けに来るカットは動きを早くして何が起きたのかわからないようにしておいて、次のカットで答えを見せたほうが、アニメーションディレクターの私としては気持ちがいい。反対はしたのですが、おトミさんが「どうしても……」と言うので、しかたなくワガママを聞いてあげました。

── 「発動篇」では、キャラクターの死にざまが残酷だというので、賛否両論でしたね。

湖川 アーシュラの頭が吹き飛ぶカットは、ファンから批難が殺到しました。「じゃあ、老人の頭が吹き飛ぶならいいんですか?」と聞くと、たいてい黙ってしまうんですけど……。戦争なんですよ? あのシーンで戦いの凄惨さが伝わらないとしたら、作り手側の落ち度じゃないでしょうか。

── 富野監督の絵コンテでは、どう描いてあったのですか?

湖川 ただ倒れるだけですが、「本当は首が飛んでもいいんだよな」と、小さなメモがありました。だけど、私はおトミさんの書き込みを鵜呑みにしたわけじゃないんです。自分なりに考えて、首がなくなってから少しだけ体がゆっくり倒れるように描きました。それで、よけいに印象強くなったと思います。

── テレビが打ち切りになった後も、そのまま制作続行となって、それが劇場版になったと聞いていますが?

湖川 当時、サンライズの常務だった山浦(栄二)さんが、テレビシリーズが終わって間もなく、制作を再開するように言ってきたんです。

── 劇場版の作画は、順調だったんですか?

湖川 スタジオバードの稲野(義信)君には、とてもよく助けられました。今の稲野君は、もうアニメを辞めてしまったようですけど……。

── 板野一郎さんは、いかがでしたか?

湖川 あいかわらず“サーカス”だったので、修正は入れました。ただ、ソロシップが崩壊するカットは、板野君が描いたまま残してあります。これで本当にいいのかどうか、板野君に考えてもらいたくて。同じ調子でイデオンの崩壊も描いてあったので、そこは私がビシッと直しました。あともう1カットだけ、板野君の描いたまま残したのは、おトミさんがソロシップのブリッジに出てくるカット。板野君が「どうしても描きたい」と言うので、それぐらいの遊び心はあってもいいだろう、という軽い気分ですね。

── 富野監督は、「イデオン」をどう思っていたのでしょう?

湖川 「イデオン」はほとんど湖川さんがつくったような作品……と言っている人が、業界の中にいるみたいです。だけど、それは他人が勝手に言っていることであって、私はおトミさんの世界をどう表現すればよくなるか、それだけしか考えていません。
何年か前、サンライズフェスティバルの会場で、「もう一度だけおトミさんの作品をやってみたい」と話したことがあります。彼はうなずきもせず、ジーッとうつむいていました。私は、新しくガンダムをデザインしてもいいと思っていました。それぐらいの自信はある。羽の生えてるガンダムではなくてね(笑)。今でも、おトミさんの下で、一緒に創作したいと思ってますよ。


── テレビ版の後半に出てきた重機動メカは、富野監督がラフを描いていましたね。

湖川 ええ、ラフの中にはよいものもありました。それでも「惜しいなあ」と思ってしまう。彼は絵描きになるのを断念しているから、それは仕方がありません。絵描きの中に隠れている扉を開けていかないとわからないことが、いっぱいあるんです。

画像一覧

関連作品

伝説巨神イデオン

伝説巨神イデオン

放送日: 1980年5月8日~1981年1月30日   制作会社: サンライズ
キャスト: 塩屋翼、田中秀幸、白石冬美、井上瑤、戸田恵子、林一夫、松田辰也、塩沢兼人、井上和彦、佐々木秀樹、一龍斎春水、石森達幸
(C) サンライズ

伝説巨神イデオン 接触篇

伝説巨神イデオン 接触篇

上映開始日: 1982年7月10日   制作会社: サンライズ
キャスト: 塩屋翼、田中秀幸、戸田恵子、井上瑤、白石冬美、松田辰也、井上和彦、塩沢兼人、佐々木秀樹、よこざわけい子、山田栄子、林一夫、一龍斎春水、石森達幸、加藤精三、木原正二郎、鵜飼るみ子
(C) サンライズ

伝説巨神イデオン 発動篇

伝説巨神イデオン 発動篇

上映開始日: 1982年7月10日   制作会社: サンライズ
キャスト: 塩屋翼、田中秀幸、白石冬美、井上瑤、松田辰也、戸田恵子、石森達幸、一龍斎春水、鵜飼るみ子
(C) サンライズ

無敵鋼人ダイターン3

無敵鋼人ダイターン3

放送日: 1978年6月3日~1979年3月31日
キャスト: 鈴置洋孝、井上瑤、水野カコ、白石冬美、北村弘一、信澤三惠子
(C) 創通・サンライズ

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

上映開始日: 1978年8月5日   制作会社: オフィスアカデミー
キャスト: 富山敬、一龍斎春水、納谷悟朗、仲村秀生、青野武、野村信次、安原義人、神谷明、林一夫、永井一郎、緒方賢一、木村幌、ささきいさお、伊武雅刀、梶哲也、峰恵研、小林修、小宮和枝、大塚周夫、阪脩、村越伊知郎、曽我部和恭、富田耕生、市川治、矢田耕司、上田ミユキ、広川太一郎
(C) 東北新社 Licensed by東北新社

超人戦隊バラタック

超人戦隊バラタック

放送日: 1977年7月3日~1978年3月26日   制作会社: 東映アニメーション
キャスト: 三ツ矢雄二、潘恵子、水島裕、石丸博也、つかせのりこ、永井一郎、野田圭一、大塚周夫、田の中勇
(C) 東映アニメーション

世界名作童話 白鳥の王子

世界名作童話 白鳥の王子

上映開始日: 1977年3月19日   制作会社: 東映アニメーション
キャスト: 増山江威子、岩崎加根子、宮崎恭子、近藤洋介、杉山とく子、望月太郎、可知靖之、小林尚臣、小宮山清、つかせのりこ、神谷明、古谷徹
(C) 東映

破裏拳ポリマー

破裏拳ポリマー

放送日: 1974年10月4日~1975年3月28日   制作会社: タツノコプロ
キャスト: 曽我部和恭、青野武、落合美穂、雨森雅司、たてかべ和也
(C) TATSUNOKO PRODUCTION. All rights reserved.

戦闘メカ ザブングル

戦闘メカ ザブングル

放送日: 1982年2月6日~1983年1月29日   制作会社: サンライズ
キャスト: 大滝進矢、横尾まり、島津冴子、古川登志夫、山下啓介、TARAKO、二又一成、銀河万丈、塩沢兼人
(C) 創通・サンライズ

重戦機エルガイム

重戦機エルガイム

放送日: 1984年2月4日~1985年2月23日
キャスト: 平松広和、本多知恵子、大塚芳忠、川村万梨阿、速水奨、木下由美、豊田真司、堀部隆一、島津冴子
(C) 創通・サンライズ

関連シリーズ

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。

関連記事